2015年02月02日(月)08:46  EMの日へようこそ(第327回)
DSCF2187.jpg 800×600 213K
 写真はからし菜漬け15袋です。これは知り合いに差し上げるために作りました。今年はからし菜の生育が良いようです。からし菜を1カ所植えた所の生育は良くなくて、自然と出てきた所の2か所に沢山あります。
 今日のからし菜は、同じ所にジャガイモを植えようと思っていますので、根こそぎ収穫しなければなりません。からし菜は葉っぱを2〜3枚程度残して収穫するとまた立派な芽が出てきますので、3月までに3回ほど収穫する事ができます。以前は知り合いのスーパーに出荷していて、なかなかの評判だったのですが、知り合いのスーパーも2か所とも閉店してしまいましたので、それからしばらくは出荷していませんでした。また時間がとれるようになりましたので、これからは毎年作りたいと思います。
 今日は友人の田中さんと、ミニトマトの畑作りです。午前中にグリーンコンポストという肥料を600kg運んできて畑に入れ、EMをかけて耕耘します。来週は米ぬかを買ってきて、またEMをかけて耕耘します。畑ができるまでにEMは6回噴霧します。
 肥料のグリーンコンポストは300kg×7袋注文していますので、次のオクラ畑作りにも取り掛からねばなりません。肥料は同じです。私は肥料はグリーンコンポストと米ぬかしか使いませんが、昨年のツクネの限界突破が実証するようにそれだけで十二分だと思っています。
 時間が無くなりました。それでは今週も頑張りましょう。

2015年02月10日(火)09:26  EMの日へようこそ(第328回)
DSCF2194.jpg 800×600 247K
 写真は玉ねぎの横のからし菜です。ここに種を蒔いたわけではないのですが、立派に育って助かっています。この前は30袋ほど作って選挙事務所に持っていきました。趣味がEM活動と政治活動ですので、現在かかわっている選挙事務所は7カ所あります。県議会議員1名と市議会議員6名です。やっとそれぞれの事務所もできましたので、からし菜漬けの差し入れをしました。勿論EM栽培ですので皆さんご存知で、美味しいと言って食べてくれました。
 今日は田中よしみ医師がグリンピース磯浜さんの所に来ての講演会があるのですが、私はいけないので、会員さんに電話をして7名ほど行ってもらうようにしました。私の嫁さんも行きました。田中先生の話は非常におもしろいので、皆さん喜んでくれると思います。
 私も今日は非常に忙しくて、13時半には病院のパソコンを見るために石橋さんを病院に連れて行き、3時から5時までは、「第10期EMインストラクター養成講座」の第1日目です。4日間12時間の講座を開催します。
 6時からは友人との会議が入っています。山口の松田さんからも電話があって、今月の24日に友達を連れて、わざわざ大牟田まで畑を見に来てくれるのだそうです。なぜか朝から電話の多い日でした。講座の準備をして、もうすぐ家をでます。
 それでは今週も頑張りましょう。

2015年02月17日(火)06:55  EMの日へようこそ(第329回)
DSCF2207.jpg 800×600 230K
 写真は初物の「アスパラ」です。勿論EMを使用しています。昨日会員の猿渡さんが持ってきてくれました。猿渡さんは難聴です。奥さんの声は聞こえるけれど、私の声は聴きにくいそうです。それで、私のEM最新講座に参加したいけれど、声が聞き取れないので参加できないとの事でした。猿渡さんが会員になった時から思っていたのですが、比嘉先生が開発した整流装置のついた「スペースメイト」を使って難聴改善に使ってみたいという事でした。スペースメイトは腰の痛みや疲れに相当の効果がありますので、難聴にも効果が出ないかと思っています。
 それで、整流装置の付いたスペースメイト4枚を貸し出しました。寝る時に2枚を両耳に2枚を足の裏につけて2か月間ほど実験してみることにしました。私は整流装置のついたスペースメイトを使っている会員さんの報告で、効果は必ず出ると思っています。効果が出れば買ってもらう事にしています。今後が楽しみです。
 今年は不耕起栽培に取り組みます。それで、あちこちに「ミニ不耕起栽培実験場」を作ろうと思います。先ず森家・田中家、それからブルーベリー研究所に作ります。うまくいけば皆さん「目からうろこ」だろうと思います。
 今日は公民館に野菜を出す日です。主事さんが待っていますので、準備をして持っていきます。皆さん今日もぼちぼち頑張りましょう。

2015年02月24日(火)05:26  EMの日へようこそ(第330回)
DSCF2237.jpg 800×600 263K
 写真は何でしょう。本格的な不耕起栽培の始まりです。昨日はこの厚手のビニールに我が家の鶏糞を載せました。この畑のある場所は20坪位あります。写真の所には、ツルなしインゲンを植えます。苗作りで種はポットに植えました。
 昨年ここにはモロヘイヤを植えていました。モロヘイヤを草刈り機で切って汚泥肥料と米ぬかを入れて発酵させていた場所です。EM活性液を3回かけて3回耕耘しました。
 この場所の不耕起栽培は「ツルなしインゲン」「花なしニラ」「花なしニラ2」を作り、後は「揚子江菜豆」と「アメリカ菜豆」を3畝作ります。「菜豆」は3列を3月6月8月と3回順に植えて行きます。豆ちぎりは大変ですので、二日に一度取れば良いような量にしています。今月中には準備完了で、3月中旬には1回目の植え付けも完了予定です。
 今日は午前中は、田中さん城野さんとタケノコ山の道造りです。上内の山で野田さんという方に貸してもらいました。山の一番上の部分で、タケノコの立つのはかなり遅いと言っていました。この山の他の所はかなり手入れが行き届いていて、軽トラックは十分通れますので安心しました。
 午後は田中さんと「オクラ畑」への肥料入れが始まります。ブドウ畑の後なので鉄柱が沢山立っていてダンプが入れません。一輪車で肥料入れをしますのでなかなか大変です。頑張ります。農事メモ更新しました。

2008年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年 01月 02月 
2030年 01月 

一覧 / 検索
〜守る環境保全から 攻める環境蘇生へ〜
攻める環境蘇生

EMは農薬や化学肥料や、果てはダイオキシンまで分解し、今般 放射能まで激減することが実証されました。
米のとぎ汁は、悪玉菌につかまればヘドロになりますが、
善玉菌につかまればヘドロを分解する浄化源になることができます。
90%以上いると言われている「日和見菌」は善玉菌と悪玉菌の強い方に味方します。
微生物の世界も勢力争いが続いています。
EMの実践場所は どこにでも いっぱいあります。
EMは使うことそのものが、環境蘇生活動になります。
毎週日曜日と水曜日の午前中(9時から12時まで)『森家にて』実施の「EMの日」へお出かけ下さい。