2021年10月14日(木)01:23  EMの日へようこそ(第599回)
DSCF9826.jpg 640×480 122K
 写真は初めて植えた秋カボチャ「エビス」です。ピンポン玉位の大きさのものが沢山着き始めました。12本植えた果樹の周りの草対策としてカボチャも12本植えたのですが、12本では空間が広すぎてまだまだ植えなければ足りないようです。
 春カボチャも暫くは植える予定ですので、春秋の草対策として研究が必要のようです。秋には「エビスカボチャ」を春には「味平カボチャ」を植える予定です。
 春菊・フダンソウの芽が出てき始めました。雨が降りませんので毎日の水やりが大変です。そろそろ玉ねぎの準備も始めなければなりません。エンサイの後に「極早生」と「早生」を植えますので、急ピッチでエンサイ処理を始めています。勿論不耕起連続栽培です。
 もう少し涼しくなってから「竹炭」作りも始めますので竹やぶの整理も始めましたが、高齢になってくると竹やぶの整理も大変です。

2021年10月19日(火)09:41  EMの日へようこそ(第600回)
DSCF9884.jpg 640×480 203K
 写真はイノシシ対策に設置した「EM整流結界」です。ここは私の200坪の果樹園の隣の空き地です。友人がここで木や竹を燃やしていますので、その木灰をもらって「EM木灰」として肥料に使っています。そのため空き地には腐葉土が沢山たまっています。その腐葉土の下には猪の大好きな「ミミズ・こうろぎ・カエル」等が沢山います。そのため猪の「運動場」になっています。
 その腐葉土を使ってすぐ横に2坪ほどの「結界」を作りました。もちろん猪の忌避効果は抜群ですので、猪さんの運動場と餌場を奪うのは大変恐縮ですがちょっと意地悪をします。私の果樹園の周りの土地も猪の運動場になっていますが、私の果樹園全体は今の所大丈夫です。でもこれだけ沢山のイノシシが出没するので少々心配です。
 腐葉土を集めて塩を振り、黄色コショウを切って上からばらまいています。もうすぐ「EM激辛君」が出来ますので、上から噴霧しブルーシートをかけて「苗用土」を作ります。果樹園にはカボチャも植えますので、その肥料に使います。
 整流竹炭も11月から作り始めますので、成果を乞うご期待下さい。

2008年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年 01月 02月 
2030年 01月 

一覧 / 検索
〜守る環境保全から 攻める環境蘇生へ〜
攻める環境蘇生

EMは農薬や化学肥料や、果てはダイオキシンまで分解し、今般 放射能まで激減することが実証されました。
米のとぎ汁は、悪玉菌につかまればヘドロになりますが、
善玉菌につかまればヘドロを分解する浄化源になることができます。
90%以上いると言われている「日和見菌」は善玉菌と悪玉菌の強い方に味方します。
微生物の世界も勢力争いが続いています。
EMの実践場所は どこにでも いっぱいあります。
EMは使うことそのものが、環境蘇生活動になります。
毎週日曜日と水曜日の午前中(9時から12時まで)『森家にて』実施の「EMの日」へお出かけ下さい。